高校受験の記事一覧- 8ページ目 (9ページ中) - 名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選

名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選 > 最新トレンド > 高校受験 > Page 8

高校受験

2019年度の高校入試:社会科の新潮流:合否を分けるこの一題(フェアトレード)

19年08月28日

 

フェアトレード(公正貿易)

 

途上国の生産物を、

先進工業国の人々が公正な価格で継続的に購入すること

 

さっそく実際の出題を見ていきましょう!

  (さらに…)

2019年度の高校入試:社会科の新潮流:合否を分けるこの一題(国際分業)

19年08月27日

 

国際分業

 

それぞれの国や地域が、

競争力のある産業に力を入れて生産したものを、

貿易によって交換し合うことで、

たがいの国の経済を発展させること。

 

さっそく出題を見ていきましょう!

  (さらに…)

2019年度の高校入試:社会科の新潮流:合否を分けるこの一題(企業の社会的責任)

19年08月24日

 

企業の社会的責任

(CSR=Corporate Social Responsibility)

 

2018年度、2019年度と

頻出問題になりつつある用語

 

企業は、法令の順守や情報の公開だけではなく、
消費者の安全や雇用の確保、社会貢献などに責任をになう。

 

そんな意味があります。

 

早速、実際の入試問題を見ていきましょう!

  (さらに…)

【公立高校】2019年入試:ハイレベル自由英作文チャレンジ!

19年08月08日

  

2019年の公立高校過去問から
ハイレベル自由英作文にチャレンジしていきましょう!

 

埼玉県 学校選択問題

 

次の information literacy skills (情報リテラシー:

自分が必要とする情報を見きわめて入手し、活用する力)

についての英文を読んで、

あなたの考えを、条件と記入上の注意に従って

40語以上50語程度の英語で書きなさい。

 

People need information literacy skills.

Some people say that every elementary school student

should start learning these skills at school.

What do you think about this idea?

 

「条件」 質問に対する自分の考えを、

その理由が伝わるように書きなさい。

 

  (さらに…)

実力派塾長が教える「合否を分けるこの1題」(2)

19年07月08日

 

2019年度青森県立高校入試社会より。

今回、「この1題」といいながら2題扱います。

 

テーマ:受験のテーマ新潮流SDGs

  (さらに…)

実力派塾長が教える「合否を分けるこの1題」(1)

19年07月02日

 

2019年度北海道立高校入試社会より。

テーマ:抽象化による暗記量の削減

 

2019年度:北海道大問4 A 問2

 

 

 

(さらに…)

大阪府の数学C問題対策!突破への重要ポイント!!(4)

19年01月25日

大阪C問題を突破するための記事第4弾です。

今回も予告通り『整数』です。

整数はこれでひと段落となります。

 

大阪府の数学C問題対策!突破への重要ポイント!!

大阪府の数学C問題対策!突破への重要ポイント!!(2)

大阪府の数学C問題対策!突破への重要ポイント!!(3)

さて、今回扱う問題は、

はい!何と

2018年度京都西京の問題

 

 

いや、いや、いや、お前は大阪の担当やろ?

というツッコミはごもっともなのですが、

こういう問題がそろそろ大阪でも出そうだって事なのです。

 

語りたい事が多いので、少しずついきます。

  (さらに…)

かなり異質な徳島県の高校入試事情(1)

18年12月27日

こんにちは、そして初めまして!

徳島県にて塾講師として17年間指導しております、阿部と申します。

他県から見るとかなり異質な徳島県の入試事情をお伝えいたします。

他県から徳島に転勤でお越しになったお子様のいらっしゃる方には
有益な情報であると思います。どうぞお読みくださいませ。

(さらに…)

大阪府の数学C問題対策!突破への重要ポイント!!(2)

18年12月26日

前回に引き続き

大阪府の数学C問題を突破するためのポイントをお伝えします。

前回の記事はこちら。

大阪府の数学C問題対策!突破への重要ポイント!!

扱う問題は前回と同じく、『整数』に絡んだ問題。

(さらに…)

【都立進学重点校受験】哲学・思想系課題文に慣れるための推薦図書ランキング!

18年12月01日

都立進学重点校受験生にオススメ本

 

哲学・思想系課題文に慣れるための推薦図書を

ランキング形式で案内したいと思います。

 

受験生だけではなく、

中学1,2年生も読んでおくべき推薦図書です。

 

国語が苦手な人も

国語の力をさらに伸ばしたい人も

 

ぜひとも読んでみてください。

  (さらに…)

TOP