2019年度の高校入試:社会科の新潮流:合否を分けるこの一題(フェアトレード) - 名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選

名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選 > 名門道場ブログ > 道場ブログ > 2019年度の高校入試:社会科の新潮流:合否を分けるこの一題(フェアトレード)

2019年度の高校入試:社会科の新潮流:合否を分けるこの一題(フェアトレード)

19年08月28日

 

フェアトレード(公正貿易)

 

途上国の生産物を、

先進工業国の人々が公正な価格で継続的に購入すること

 

さっそく実際の出題を見ていきましょう!

 

 

2019年度:鹿児島県 大問3 Ⅲ

 

 

解答

記号 ア

発展途上国の生産者の生活を支えるために、

発展途上国で生産された商品を

一定以上の価格で取り引きするしくみ

 

 

2019年度:秋田県 大問4 (11)

 

 

 

ついでに去年2018年度からの出題も。

 

2018年度:島根県 大問4

 

 

解答

1 生産者の自立した生活

2 エ

 

 

2018年度:岩手県 大問8

 

 

解答

 

カカオのフェアトレードの価格は、

一定の価格を下回らないように設定されている。

 

カカオのフェアトレードの価格は、

国際価格よりも高くなるように設定されている。

 

 

名門公立高校を目指す受験生に対しての

チャレンジ問題を大学入試から!

 

2012年度:東京大学

 

 

解答

先進国市場で投機的に騰落する国際相場から

生産国の農民の生活を守り、

社会・経済・環境面で持続可能な生産を支持するため。

 

 

 

2013年度:一橋大学

 

 

解答

生産コストに見合う最低取引価格が設定され、

一般市場価格が下落した場合の生産者の所得を保障している。

生産者は、価格変動の危険から守られ、

安定的で持続可能な生産を行いつつ、

最低限度の生活を維持できる。

 

 

 

高校受験の勉強も大学受験にしっかりつながっているのですよー!

 

2019年度の高校入試:社会科の新潮流:合否を分けるこの一題(企業の社会的責任)

2019年度の高校入試:社会科の新潮流:合否を分けるこの一題(国際分業)

 

 

 

 

【県立浦和高校受験専門塾 雄飛会LINE@】

始めました。

友達追加をよろしくお願い申し上げます。  

友だち追加

 

↓ ↓ ↓ 雄飛会HPはこちら ↓ ↓ ↓

 

TOP