免許皆伝【数学】の記事一覧 - 名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選

名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選 > 科目別攻略法 > 免許皆伝【数学】

免許皆伝【数学】

「徳島県・数学・大問2」2022年度:高校入試!【最新入試問題×新傾向】!

22年06月28日

 

名門公立高校受験道場流

『自学力の育て方』

全国の書店で大好評!発売中!

 

 

2022年度:高校入試!

【最新入試問題×新傾向】ピックアップ問題!

 

2022年度:徳島県・数学・大問2

 

徳島国語英語専門塾つばさ

  

徳島県の公立高校入試は、

他府県の高難度の問題に比べると

比較的簡単だということが言えます。

しかしながら、数学の問題難度に関しては

全国水準には達しているように感じます。

平均点も、数学だけが突出して低く

過去7年間に渡り50点を下回っています。

 

さて、令和4年度の数学の問題はどうだったでしょうか?

例年少しずつチャンレンジングな問題を

盛り込んでくる徳島県。

今年は、全国の変化に違わず

「実験的な思考」を求める問題であったと思います。

 

ただし、決して難しくはありません。

ですが、恐ろしく平均点が低いのです。

大問にかけられるマックスの時間は10分。

この時間内で答えまで導き出せた生徒が

少なかったことが残念でなりません。

 

では、問題文です。 (さらに…)

「千葉県・数学・大問4」2022年度:高校入試!【最新入試問題×新傾向】!

22年06月27日

 

名門公立高校受験道場流

『自学力の育て方』

全国の書店で大好評!発売中!

 

 

2022年度:高校入試!

【最新入試問題×新傾向】ピックアップ問題!

 

2022年度:千葉県・数学・大問4

 

進学塾好学舎

 

令和4年度の千葉県公立高校入試の数学の大問4は

「問題文がひじょうに長い」のが特徴でした。

 

時間をかけてゆっくり解けば

難しくはないと思うのですが…

 

まずは問題文です。 (さらに…)

「数学・大阪C」2022年度:高校入試!【最新入試問題×新傾向】ピックアップ問題!

22年06月23日

 

名門公立高校受験道場流

『自学力の育て方』

全国の書店で大好評!発売中!

 

 

2022年度:高校入試!

【最新入試問題×新傾向】ピックアップ問題!

 

2022年度:大阪府公立高校・入試数学C問題

 

京橋数学塾A4U

 

まずは2022年度大阪府の

公立高校入試問題数学について少しお話します。

 

大学入試共通テストに合わせて

各都道府県の高校入試の問題は見せていますが、

大阪の入試は特に大きな変化はない状況です。

 

数学C問題としての型は崩れていないので

対策は過去問をベースにするのが基本です。

 

変化の乏しい数学C問題ではありますが

ここ数年の流行の様なものは存在するので、

今回はその問題をピックアップします。

  (さらに…)

大学入試共通テストの高校入試への影響【数学編】

22年06月08日

 

名門公立高校受験道場流

『自学力の育て方』

全国の書店で大好評!発売中!

 

【英語編】はこちら ↓

大学入試共通テストの高校入試への影響【英語編】  

 

大学入試共通テストの高校入試への影響【数学編】

 

新学習指導要領試実施に先行する形で変化!

 

公立高校入試の数学は、

共通テストの出題方針に合わせて変化してきています。

 

共通テストの出題方針と共通する重要ポイント

 

(さらに…)

絶対に公立トップ校に行きたい人のための 高校入試数学の最強ワザ120

21年05月19日

 

合否を分けるベストな解法が瞬時に見つかる!

 

最新の公立高校入試問題を徹底分析

ベスト解→例題→演習 で必ずわかって使えるようになる

解き方を答える記述力問題に強くなる

 

 

「絶対に公立トップ校に入る」と決めた人にこそ、

使ってほしい本です。

 

本書は、高校受験で

「どうしても公立トップ校に行きたい! 」と

考えている中学生のための受験参考書です。

 

その中でも、

数学で得点を稼ぎたいという高い目標を持って、

これから高校入試の学習を本格的に始める

受験生に適した設定になっています。

  (さらに…)

【挑戦せよ!】公立入試公立入試数学「難化&新傾向」問題ピックアップ (高校への数学)

21年03月19日

 

公立高校受験!

最上位を目指す君たちへの挑戦状!

 

公立入試数学「難化&新傾向」問題ピックアップ 

 

難化する公立高校入試の数学を徹底分析!

新傾向問題とその攻略法をわかりやすく解説!

公立トップ校に合格するため数学を得点源に!

 

「調べよう、思考しよう、自ら発見しよう」
という経験を高いレベルで積み上げよう!

 

 

全30テーマ!

  (さらに…)

実力派塾長が教える「合否を分けるこの1題」(4)大阪C問題:数学

19年12月07日

 

合否を分ける1題となれば難問に目が行きがちです。

 

解けるか解けないか微妙なラインの問題を

いかに解けるようにして行くか。

 

確かにそれも重要な要素でしょう。

 

しかし、今回の取り上げた問題は全くの逆。

 

絶対に落としてはいけない問題を取り上げました。

こんな問題です。

(さらに…)

実力派塾長が教える「合否を分けるこの一題」数学でラグビーを出題!?

19年11月17日

 

2019年度 公立高校入試問題 数学大問5

 

新しい物好きの徳島県の入試作成者がやってくれました!

以下の問題をご覧ください。

 

  (さらに…)

マークシート方式を舐めるなよ!?キミは果たして高専の問題を突破できるか!?

19年11月10日

数英出版から出されている、

『国立高等専門学校入試予想問題』

 

 

5教科2回分の予想問題と解答解説がついた良著です。

 

まず、国立高専の入試問題は、

以前から思考力を問う問題に定評があります。

  (さらに…)

実力派塾長のおススメする参考書・問題集(11)【偏差値70突破】

19年10月30日

 

解法のエッセンス 整数編

 

 

出題頻度は低い単元ながら出る時は

出て大きな差がつくのがこの単元。

  (さらに…)

TOP