LINEオープンチャットにて、「都立西高校・都立日比谷高校 推薦入試対策 相談室」
を開室いたしました。
【哲学博士による都立推薦小論文道場】代表の佐藤が、
都立西高校・都立日比谷高校を中心とした推薦入試対策について
ご相談にのります。
小論文・作文対策、自己PRカード作成、面接等お気軽にお問い合わせください。
入室はこちらから。
1.会話形式の問題文が増えている
2.日常生活での事象を題材にしている
3.知識の活用や見方・考え方を重視している
徳島県の公立高校入試は、
他府県の高難度の問題に比べると
比較的簡単だということが言えます。
しかしながら、数学の問題難度に関しては
全国水準には達しているように感じます。
平均点も、数学だけが突出して低く
過去7年間に渡り50点を下回っています。
さて、令和4年度の数学の問題はどうだったでしょうか?
例年少しずつチャンレンジングな問題を
盛り込んでくる徳島県。
今年は、全国の変化に違わず
「実験的な思考」を求める問題であったと思います。
ただし、決して難しくはありません。
ですが、恐ろしく平均点が低いのです。
大問にかけられるマックスの時間は10分。
この時間内で答えまで導き出せた生徒が
少なかったことが残念でなりません。
では、問題文です。 (さらに…)
令和4年度の千葉県公立高校入試の数学の大問4は
「問題文がひじょうに長い」のが特徴でした。
時間をかけてゆっくり解けば
難しくはないと思うのですが…
まずは問題文です。 (さらに…)
計算問題6題の計算問題の大問1と
小問集合の大問2が統合されて、
純粋な計算問題が3題だけになってしまいました。
また、最後の大問4が、
まずは2022年度大阪府の
公立高校入試問題数学について少しお話します。
大学入試共通テストに合わせて
各都道府県の高校入試の問題は見せていますが、
大阪の入試は特に大きな変化はない状況です。
数学C問題としての型は崩れていないので
対策は過去問をベースにするのが基本です。
変化の乏しい数学C問題ではありますが
ここ数年の流行の様なものは存在するので、
今回はその問題をピックアップします。
〇お問い合わせ・受講申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2478c063472725
https://note.com/polly82jp/n/n7c81d26f14a2
https://note.com/polly82jp/n/nb41b26da4cac
https://note.com/polly82jp/n/n7c57485e72f6
https://note.com/polly82jp/n/nf7de02d2e001
LINEオープンチャットにて、「都立西高校・都立日比谷高校 推薦入試対策 相談室」
を開室いたしました。
【哲学博士による都立推薦小論文道場】代表の佐藤が、
都立西高校・都立日比谷高校を中心とした推薦入試対策について
ご相談にのります。
小論文・作文対策、自己PRカード作成、面接等お気軽にお問い合わせください。
https://note.com/polly82jp/n/n7c81d26f14a2
https://note.com/polly82jp/n/nb41b26da4cac
https://note.com/polly82jp/n/n7c57485e72f6
https://note.com/polly82jp/n/nf7de02d2e001
が出題されました。
毎週開催している体育会系オンライン自習室
そこでの顧問、教養体育教師
渾身のお説教を大公開!
【英語編】はこちら ↓
公立高校入試の数学は、
共通テストの出題方針に合わせて変化してきています。