2022年度:全国公立高校入試問題【国語】最頻出・論説文の出典は? - 名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選

名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選 > 名門道場ブログ > 道場ブログ > 2022年度:全国公立高校入試問題【国語】最頻出・論説文の出典は?

2022年度:全国公立高校入試問題【国語】最頻出・論説文の出典は?

22年07月21日

 

名門公立高校受験道場流

『自学力の育て方』

全国の書店で大好評!発売中!

https://amzn.to/3HfniwM

 

 

入試問題は受験生に対するメッセージだ!

 

その中でも、評論文は現代社会を切り取り

未来を生きる君たちに伝えたい主張がある。

 

それを楽しめるかどうか、それが

名門公立高校の格に見合っているかどうかの分かれ道!

 

2022年度:全国公立高校入試問題

【国語】最頻出・論説文の出典は?

 

『はじめての哲学』 藤田正勝

 

 

 

なんのために生きるのか?

と考える自分とはなんだろう?

 

哲学の問いは、

いつも私たちの日常の中から生まれてきました。

 

「自己」「生と死」「真理」「実在」「言葉」……

 

古代から現代まで、

人間が考え挑み続けてきた根源的な問いの数々を、

やさしい言葉で一から解きほぐします。

 

予備知識は不要です。ようこそ、哲学へ。

 

2022年:福島県

2022年:長野県

2022年:奈良県

2022年:島根県

で出題!

 

 

『問う方法・考える方法「探究型の学習」のために』

こちらは河野哲也さんの著書

 

 

 

変わりつつある世界で変わりつつある学びを身につける。

新学習指導要領の重要キーワード「探究」を知る!

 

私たちは人生の中で出会う様々な課題を、

見つけ、調べて、解決することが

求められる時代に生きている。

 

日常の関心を一歩前に進め、

「対話」を通じて学びを広げよう。

 

生徒と教師に向けた

「探究型の学習」のためのテキスト。

自分の人生で、今何をすべきなのか、

どうすれば自分の目標を達成できるのか、

どういう人生が幸せな人生なのか。

 

自分にとって何が課題なのかを発見し、

それがどうすればよくなるのか、

その解答を見つけていく。

 

これが本当の勉強のはずです。

 

2022年:三重県

2022年:山口県

2022年:鹿児島県

で出題!

 

是非、同じ出題の論説文を解いてみてください!

 

 

 

河野さんの著作は去年も複数県で出題されました!

人は語り続けるとき,考えていない: 対話と思考の哲学

 

 

 

アクティブ・ラーニングの推進や産業のAI化のなか、

創造的な思考力や対話力の育成強化が重視される。

 

しかし、対話とは、また考えるとは

そもそもどういうことか。

 

対話において、私の中で誰が話し、誰が思うのか。

 

対話する身体はどのように考えているか。

 

「子どもの哲学」「哲学カフェ」の実践を

ふまえて原理的に追究。

 

2021年:埼玉県

2021年:都立立川

2021年:京都府

2021年:香川県

で出題!

 

 

是非、同じ出題の論説文を解いてみてください!

 

 

 

 

知的突破力養成講座!

第53回:《SDGs×理科》

 

 

最新!モチベーション・ジム!

第8弾:「成績爆伸びの突破口!一点集中を」

チャンネル登録を是非!

ブログでは教養体育教師が中3生の時にどうやって

強引に突破口をひらいていったのかを解説!

 

一点突破・全面展開!

【爆伸びの作法:DAY5】

 

 

名門公立高校受験道場流

『自学力の育て方』

全国の書店で大好評!発売中!

https://amzn.to/3HfniwM

 

雄飛会

 

TOP