名門公立高校受験道場流
『自学力の育て方』
全国の書店で大好評!発売中!
https://amzn.to/3HfniwM
2022年:英語・新出内容
教科書改訂が行われて、高校範囲から中3におりてきた
文法事項が3つあります。
それは、
原形不定詞
仮定法
現在完了進行形
です。
2022年度の入試でどんな風に出題されたかを
確認していきましょう!
今回はこちら!
教科書改訂が行われて、高校範囲から中3におりてきた
文法事項が3つあります。
それは、
です。
2022年度の入試でどんな風に出題されたかを
確認していきましょう!
今回はこちら!
最難関の名門公立高校に合格するための【格】に見合うために
国王へのチュウセイを誓う。(44.2%)
靴をホシュウする。(52.2%)
政府が年金をホショウする。(13%)
素晴らしい演奏に陶酔する。(58.0%)
原因をスイソクする。(58.3%)
2021年度版はこちら!
次の英文を読んで、あなたの考えを<条件>と<記入上の注意>にしたがって40語以上50語程度の英語で書きなさい。
Making speech or presentation is effective to deepen your understanding. When you make a speech or presentation, you may discover some things that you want to learn more about. To learn more, you will need to do research. For example, you can do this in many ways at school. The school library and the tablet computers can also help you. How will you use things, such as the library or computers for your research?
deepen~:~を深める
discover~:~を発見する
tabket:タブレット型の
Hibiya市では、市民が余暇を過ごすための新しい公共施設の建設を計画している。資料1を参考にして、資料2にイラストで示された施設の「良い点」と「問題になる点」を一つずつあげ、それぞれの理由を、合わせて50語以上の英語で説明しなさい。
問題はこちらより。
https://www.metro.ed.jp/hibiya-h/guide/test.html
https://note.com/polly82jp/n/nf811aa1a14da
こちらの記事も読んでおきましょう!
https://note.com/polly82jp/n/n7c57485e72f6
次のことばについて、あなたが感じた、考えたことを六百字以内で述べなさい。(50分)
「人間らしさ」という言葉は、「人間らしさ」が失われようとするとき、あるいは損なわれるような事態に陥ったときに口にされる。(畑中章宏)
最難関の名門公立高校に合格するための【格】に見合うために
偏差値70突破の格を身につけよう!
耕した心は、高校受験突破だけではなく
豊かな人生につながっています!
合否の分かれるこの一題を徹底分析!
共通テストの影響で激変している高校入試!
参考書・問題集には新しすぎて掲載されていない
最新傾向の問題・今後の頻出問題を扱っています!
今年も全国の公立高校入試の国語にて、
哲学・思想を扱う問題文を出題する都道府県を
ピックアップしていきます。
第1弾はこちら!
岩波書店、2013年。
今年も全国の公立高校入試の国語にて、
哲学・思想を扱う問題文を出題する都道府県を
ピックアップしていきます。今年も豊作です(笑)。
岩波書店、2021年。
今回はここ数年の頻出で今年も出題された出典。
を取り上げていきます!
今年も2県で出題されました!