実力派塾長のオススメする参考書・問題集(6)【偏差値70突破】 - 名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選

名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選 > 名門道場ブログ > 道場ブログ > 実力派塾長のオススメする参考書・問題集(6)【偏差値70突破】

実力派塾長のオススメする参考書・問題集(6)【偏差値70突破】

19年05月25日

 

社会は暗記科目とよく言われますが、

偏差値70の必要条件は、暗記力ではありません。

 

映像でイメージする力、

ストーリーで流れをつかむ力

です。

 

都道府県や国名などは、

映像でイメージできないようでは、

使い物にならない知識です。

 

小学生のうちにやっておきたいことですが、

中高生であっても映像で浮かばないのであれば、

図鑑から始めるのは、遠回りなようで近道です。

 

中学総合的研究 社会

 

にっぽん探検大図鑑 

 

キッズペディア 世界の国ぐに 

  

2018▶2019 エピソードで読む世界の国243

  

算数国語に比べ、理社は後回しにされがちですが、

大学のほとんどの学部は、

英数国を使って、理社を深めるものばかりです。

 

有名大進学を狙っているのでしたら、

小学生のうちに、理社を大好きになるととても有益です。

 

今回の推薦は、この塾長@石川県!

TOP