【英語攻略】西京高校への道 英語厳選問題集編 - 名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選

名門公立高校受験道場 - 高校受験における塾講師を厳選 > 科目別攻略法 > 免許皆伝【英語】 > 【英語攻略】西京高校への道 英語厳選問題集編

【英語攻略】西京高校への道 英語厳選問題集編

18年05月24日

今回は西京高校の英語についてです。

 
西京の英語といえば、

 
おそらく日本の高校入試の中でも
最長レベルの超長文が出題されることと、
リスニングパートが20分ほど行われることが特徴です。

 
まずは、出題傾向の確認です。

 


平成29年度(2017年2月実施分)を例に取ると
試験時間は60分 満点150点(全体の満点は550点)

 
大問1 リスニング(15分~20分程度)
大問2 長文読解
大問3 長文読解
の3題構成です。

 
2013年以前は大問4・5・6に
文法問題が出題されていましたが、
そこがなくなりその分長文の量が増えている感じです。

 
英語に関しては、
9月中には一度2014年の問題を利用して
本番と同じ時間配分で
チャレンジしてみることをお薦めします。

 
もちろん、この時点では点数に拘る必要はありません。

 
西京高校合格のための厳選問題集

 

・赤本 教学社

 
過去問の演習こそが合格への近道です。
本番に向けて時間配分をつかむことを
意識して演習していきましょう。

 

 

https://amzn.to/2LmF43j

 

 

・実戦!英語長文はこう読む!! 富士教育

 
後述する全国高校入試問題正解に
いきなり取り組むのが難しい場合は
この問題集から取り組みましょう。
長文を前から訳していくコツが満載です。

 

 

https://amzn.to/2x4L8KD

 

・でる順パス単 英検3級・準2級 旺文社

 
長文読解をスムーズに進めるためには
単語力は絶対に必要です。
西京の英語長文には大量の注釈が付きますが、
いちいち見るよりも
ある程度はその中の単語にも知っているものがあると
読解スピードが上がります。
まずは、3級から取り組み余裕があれば
準2級まで取り組みましょう。
音源をダウンロード出来るので
それを利用するとリスニング対策にもなります。

 

 

https://amzn.to/2GH3AII

 

 

https://amzn.to/2x1XFyw

 

 

・全国高校入試問題正解 旺文社

夏休みの間に公立高校の一般問題を
ガシガシ演習するのに最適です。
京都でいうところの中期選抜レベルの
長文に慣れていきましょう。
その後は、東京都立の進学重点校の演習をお薦めします。
同時に全国の公立高校のリスニング問題CDも
付いているので
基本レベルのリスニングを徹底演習できます。

 

https://amzn.to/2LpjScQ

 

 

・高校受験 英語長文を論理的に読み解く本 中経出版

 
全国高校入試問題正解で
基本的な長文読解に慣れた後は、
この問題集にチャレンジしましょう。
西京の論理的な文章を攻略する突破口になります。

 

 

https://amzn.to/2GLrxyM

 

 

・英語長文難関攻略30選 【全国最難関校・英語長文厳選】 東京学参

 
2学期も進んでいく頃に
ひとつ上の文章に取り組むのに最適な問題集です。
一部、高校の文法が含まれていますが、
その辺りは軽く流して、
あくまでも抽象的で
内容的に難易度の高い文章に
触れるということを第一目標に取り組みましょう。

 

 

https://amzn.to/2kje4oI

 

まとめ

 
西京攻略のためには極力早めに
中学校の英文法を一通りざっとやってしまって、
(英検3級のテキストなら独学しやすいです。)
夏休みに長文漬けになれるかどうかが鍵だと思います。

 
堀川・西京・嵯峨野・南陽・城南菱創 受験専門塾
【進学塾 明秀館】
塾長 中川重明

HP: https://meishu-kan.jp/

ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/goodlife27/

 

進学塾 明秀館

西京高校への国語

 

TOP